その他 シーズン終了 僕にとって初の海外でのシーズンが先日終わりました。異なるポジションで、これまでとはサッカーの文化が違う、求められる役割も変わる、コミュニケーションひとつにしたって全然違う中でシーズンをフルに戦えた事は色んな刺激を僕に与えてくれました。ここ... 2023.09.03 その他
その他 監督との別れとビッグマッチ 先日、僕に海外でプレーするチャンスを与えてくれた監督であるDamirがAリーグへと移籍する事となりました。オーストラリアに来て、別のチームの入団テストに落ちた後に現在所属するSutherland Sharks のテストを受けたのですが、最... 2023.08.09 その他
その他 TOEIC受験したサッカー選手の英語力は海外で通用するのか こんばんは。 最近ラジオ以外で使う事がなくなった言葉なので使ってみました。英語ではgood evening が相当しますがこの国で使った事は記憶にありません。朝でも夜でも大抵「Hi!」です。ルームメイトと朝会う時は morning ... 2023.06.01 その他
その他 オーストラリアでの入団テスト方法と求められる能力 日本ではGWが終わってだんだん暖かくなってくる頃でしょうか。こちらシドニーは肌寒い日が続いていて、朝起きるのがより辛い季節となってきました。基本的にチーム練習は夜にしか行われないのですが朝やるべき事をする必要があります。勉強やトレーニング... 2023.05.18 その他
その他 お久しぶりです。 タイトルを繰り返すようで申し訳ないですが、お久しぶりです。昨年末にオーストラリアに移住して以来このブログにログインできずにいましたがようやくアクセスできました。何度かトライして失敗し、問い合わせやインターネットでの検索をしてもログインでき... 2023.05.03 その他
その他 2022シーズン終了 先日の松本山雅戦をもって2022シーズンが終了しました。多くの支えに改めて感謝したいと思います😁 最下位としてシーズンを終えた事は初めてですが、ピッチ上で自分の力をほとんど表現できなかったので、この結果は今の自分の力だと受け入れます... 2022.11.23 その他
その他 SC相模原 リリースがありましたが、今シーズンをもってSC相模原を退団する事となりました。思いの丈はクラブ公式のコメントにて発信させていただきましたが、改めてこのブログでも感謝の気持ちを伝えたいと思います。3年間に渡るサポートの数々、ありがとうござい... 2022.11.08 その他
その他 近況 先日の試合は0-2での敗戦となり、4試合連続で無得点と厳しい状況にありますが、やるべき事を続けます。プレスに取り組んでからはボールを高い位置で奪い返すシーンも増えていますし、結果によって全てを否定する事なくやっていきたいと思います。 ... 2022.10.09 その他
その他 区別 藤枝との試合は敗れましたが、プレスの意識は以前とは確実に違うと練習中から感じていますし、そんな状況の中で自分の特徴を出せるようにまた1週間やっていきたいと思います。 前線の選手たちが走ってコースを限定してくれれば後ろの選手は勝負がで... 2022.09.19 その他
その他 vs YS横浜 今日のYS横浜との試合は前半最後の15分の守備時の圧力が結果に影響を与えた印象です。 相手はベクトルを前に持てないままボールを持つ状況を持続させられた事でかなりダメージを受けたのではないでしょうか。近くの味方とユニットを組んで奪いに... 2022.09.11 その他