その他

寮生活

鹿島と相模原で寮にお世話になっていますが、今日は鹿島の寮生活について話したいと思います。 完全な選手寮で寮監の方と選手のみが生活しています。オフの日以外は3食出てきますし、水風呂、サウナ付きの大浴場もあります。Wi-Fi完備、スカパ...
その他

初めての同棲生活

僕は今チームの寮で生活しています。寮といっても普通のアパートで、他の方も住んでいます。職場が決まるまで寮に住もうと思っていたのですが、結局決まらずなんやかんやで今も住ませてもらってます笑。 去年僕はそこでマネージャーと一緒に住みまし...
その他

VS 山口 2021第14節

アウェー山口戦。 0ー1。 一瞬の隙を突かれて敗戦となりましたがまだまだ試合は続きます。長い移動時間ですが、少しは勉強に費やしたいと思います。ちょうど英語の文章を読み足りないと思っていましたから。 どのチームでもそうです...
その他

テスト合格、でも

せっかくなので帰国後のことも少し。相模原では1ヶ月のテスト期間を経て契約することとなりました。3月下旬なことです。金沢との契約は1月31日まででしたのでその間は無給だった訳ですが、海外を飛びまわるのにお金が必要でした。60万程でしょうか。...
その他

海外トライアウト生活 ベトナム編2

ベトナムに来て2週間、いよいよテストマッチです。 しかしテストマッチは行われませんでした。コロナの影響です。非常に残念でしたが仕方ありません。帰国するしかありませんでした。 合否はテストマッチ次第とはいえ、練習に2週間参加した...
その他

海外トライアウト生活 ベトナム編

トライアウト生活の最後はベトナム、ナムディンFCというところです。2020年はアジアチャンピオンズカップと呼ばれるビッグトーナメントに出場する事が決まっていた国内強豪チームです。 このチームはボランチにアフリカ人の選手を獲得する事が...
その他

海外トライアウト生活 韓国編

タイでは代理人と共に行動しましたが、韓国へは1人で行きました。2部リーグに所属する城南ドラゴンズというチームが今回のテスト先です。 僕の本来のポジションはボランチですが、ここではサイドバックとしてプレーすることを求められました。結論...
その他

ギオンダービー

今日は韓国でのトライアウトについて書く予定でしたが、Jリーグ初のギオンダービーを戦った後なんでそっちを書きたいと思います。 SC相模原と町田ゼルビアの試合がなぜギオンダービーと呼ばれるのか?から説明すると、お互いのホームスタジアムが...
その他

海外トライアウト生活 タイ編2

タイに到着して2日目から僕のトライアウトは始まりました。僕の他にブラジル人やヨーロッパ人も6人ほどいました。ボール回しやシュートゲーム(小さなコートで行うことで多くのシュートが打たれるゲーム)などが練習の中心です。 タイでのプレー経...
その他

海外でのトライアウト!タイ編

去年の1月下旬から約1ヶ月に渡って、海外で入団テスト(トライアウト)を受けました。 まずはタイに行きました。強豪ムアントンユナイテッドの傘下の2部のチームです。到着したその日から練習に参加する予定でしたが、急に練習が休みになってしま...
タイトルとURLをコピーしました